今年も、保育園の運動会を
お手伝いさせて頂きました。
事前の打ち合わせでは、
A君に馴染みのないフラッグ演目では、
私が側についてサポートするという
予定となっていました。が、
保育園の先生方と、練習する中で、
「イイ感じだから、このままやってみたい!」と
ご連絡があり、私は、A君の待機時間の
お相手係となりました。
当日のお母さんの感想は
「朝から機嫌が良かったから、
いける気がする!」とのこと。
お母さんのそのコメント通り、
運動会当日のA君は、
太鼓も、かけっこも、フラッグも
やりきったように見えました。
それは、Aくん自らが
「頑張ったぁ」というより、
A君にとって、
無理のない楽しい運動会のように
私の目には映ったという事です。
A君自身の成長は言うまでもありませんが、
A君を支える皆さんの心遣いが
暖かく感じました。
A君は、事業所においても
かけっこに興味を持ち始め、
「ヨーイドン」の合図で
走るようになりました!
フラッグの練習の時には、
お友達の動画に釘付けで
注目し続ける様子がありました!
待機時間には、大好きな絵本を
先生たちが準備してくれていました!
同級生のみんなとは、
異なる参加方法だったかもしれません。
どのスタイルが正解などではなく、
A君の為に、
「この方法はどうだろう?」と
試行錯誤した結果、
笑顔で終了できた運動会に
私も参加できた事が嬉しかったです。
私は、見守るスタンスの運動会でしたが、
全身に汗をかいていました。
A君や子どもたちと、一緒に競技に
参加されていた先生方は、
汗びっしょりの表情でしたが、
その先生が、
「A君が笑顔で終われたなら、良かったぁ」と
コメントされていました。
そのような運動会に、今年も携わる事が
できた1日に、感謝しました。
「答えは、子どもの中にある」
その答えを、明日からも探り続け
子どもが笑顔になってくれる支援に
つとめていきたいです。
今日も最後まで、お読み頂き
ありがとうございました。
〜こみゅばんばん〜
コメント